校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

7月14日(火) スイカの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、川北小農園でとれたてスイカです。愛育会の皆さんのご尽力により、こんなに大きなスイカになりました。ありがとうございました。夏休みの子どもクラブで、活用されるそうです。

7月13日(月) 学習園の草抜き〜愛育会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から暑いのなか、愛育会の皆さんが学習園の草抜きをしてくださいました。ありがとうございました。ひょうたん、へちま、トマト、芋や苗も順調に生育していました。

7月13日(月) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、あいさつ週間となっています。「あ」明るく、「い」いつでも、「さ」先に、「つ」続けることを意識して、取り組みましょう。初日の今日は、とても元気に挨拶する声が、玄関前で響いていました。

7月10日(金) 「調理実習」〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が調理実習を行いました。メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグでした。各班、調理から片付けまで協力して進めることができました。さて、お味は?

7月9日(木) 調理実習〜5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が1・2組合同で調理実習を行いました。「ゆで卵&野菜サラダ」を作りました。お家の方が、よくお手伝いさせていただいているのか、包丁をうまく使いこなしたり洗い物も手際よく片づけていました。ブロッコリーとキャベツの茹で上がり感がとてもよく、美味しくいただけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 土曜授業(卒業を祝う会)
3/7 学校協議会
体重測定1年
3/8 体重測定2年
3/9 自動車文庫
ステップアップ
3/11 ステップアップ

学校だより

学校協議会

運営に関する計画