校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3月5日(土) に〜よん文庫
3月5日(土) 卒業を祝う会
3月5日(土) 卒業を祝会う会
3月5日(土) 卒業を祝う会
3月5日(土) 土曜授業
3月5日(土) 土曜授業
3月5日(土) 土曜授業
3月5日(土) 土曜授業
3月5日(土) 土曜授業
3月5日 土曜授業
3月4日(金) 4年生〜算数科
3月4日(金) ミョウバンが・・・
3月4日(金) 2年生〜卒業を祝う会の練習
3月4日(金) 3年生〜卒業を祝う会の練習
3月4日(金) 教室改修工事
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月19日(木) 5年生〜脱穀精米
10月に収穫して乾燥させていた稲を、愛育会の皆さんの全面的なご協力により、脱穀精米作業の体験をさせていただきました。「わぁ こんなおわんで取れていく。すごい」と子どもたちは感動していました。
11月18日(水) 4年生〜図画工作
「落葉を描こう」子どもたちが描く一枚一枚の葉が、様々な色合いの落葉が教室を埋め尽くしていて、教室はとても秋らしい雰囲気でした。
11月18日(水) 3年生〜算数科
「全体の重さの求め方」を考えました。
“重さ400gの箱に重さ800gの荷物を入れて送ります。全体の重さは?”
【お家に帰って体重計のある人は、自分の体重を量った後、荷物をもってもう一度体重計に乗って量ってみましょう。荷物も重さは?】という授業後半の内容の復習をしてみてください。と、担任の先生からお話がありました。
11月18日(水) 2年生〜算数科
「四の段の九九をつくってみましょう」子どもたちは、とてもよく理解できていました。
11月18日(水) 4年生〜図画工作科
「ぐるっと回ってごきげんいかが」顔の真ん中をハトメで止めて顔が回転するようになっています。顔を回転させてやるとまた違う表情になりました。
56 / 125 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:54
今年度:21664
総数:257690
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/5
土曜授業(卒業を祝う会)
3/7
学校協議会
体重測定1年
3/8
体重測定2年
3/9
自動車文庫
ステップアップ
3/11
ステップアップ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
3月号
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校協議会
学校協議会開催のお知らせ
3学期 学校アンケート 保護者用
学校アンケート 児童用
第2回 学校協議会 報告書
2学期 学校アンケート結果(保護者)
2学期 学校アンケート結果(児童)
1学期 学校アンケート(保護者)
1学期 学校アンケート(児童)
平成26年度「学力・学習状況調査」検証シート
第1回 学校協議会 実施報告書
運営に関する計画
平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学力向上アクションプラン
平成27年度 運営に関する計画