7月4日(木)5限 授業参観、11日(木)12日(金)16日(火)17日(水)18日(木)期末懇談、19日(金)終業式です。

3年生を送る会

 3月4日(金)1限目 体育館に全校生徒が入り、3年生を送る会を行いました。
 卒業式には全校生徒が出席できないため、1、2年生と3年生との全体としてのお別れ会となりました。
 拍手で3年生を迎え、在校生代表よりお祝いの言葉、3年生代表より答辞、続いて3年生の思い出のスライドショー、1、2年生による合唱、生徒会からの記念品(手作りのコサージュ)の贈呈、そして3年生の合唱でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生家庭科の調理実習では、幼児のおやつ作りをしました。
みたらしだんご・きなこだんご、キャラメルポップコーンを作り、手作りのおやつの良さを感じながら試食しました。

2年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日 2年生は体育館で百人一首大会を行いました。
 1年生でも行っているので、生徒はその経験を活かしていました。
 本日までに、各学級が練習を重ねての大会です。
 1枚でも多くとれるように、一人一人が真剣でした。

3年生 スポーツ大会

 2月24日 晴天に恵まれ、3年生は運動場でスポーツ大会を実施しました。
 公立特別選抜を終え、ストレスの発散にもなったのではないでしょうか?
 Final Battle として、クラス対抗の”全員リレー”を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 性教育の取組み

 2月23日 2年生は体育館で性教育の取組みとして、助産師の方に来ていただきました。
 「ともに生きる素敵な関係 〜男女交際について〜」のテーマでお話をしていただきました。素敵な男女交際について、助産師の立場からのお話でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31