★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(月)
 先週は、全学年を対象に栄養指導がありました。
 栄養指導は、北区の栄養教育推進事業の一つで、年2回の予定で栄養教諭の先生に来校していただいて食に関する授業をしていただきます。
 今回の指導内容は以下の通りでした。
 1年生・・・「すききらいなくたべよう」
 2年生・・・「食品を三食にわけよう」
 3年生・・・「やさいを食べよう」    
 4年生・・・「朝食を食べよう」
 5年生・・・「おやつについて考えよう」 
 6年生・・・「バランスの良い食事をしよう」
 授業では、考えたことを発表したり、ワークシートに書き込んだりしながら、それぞれの学年において大切なことを学んでいきました。ご家庭でもぜひ話題にしていただいて、学んだことを実践していけますようにお声かけください。

社会見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(水)
 今日、4年生は北消防署に社会見学に行きました。天気も良く、予定通りに見学を済ませることができました。

 北消防署では、消防署に関するDVDを初めに見せていただき、その後、実際に消防車の見学や水消火器を使っての消火体験などもさせていただきました。署員の皆さんが実際に訓練をしている様子も見せていただき、子どもたちは、学びを深めることができました。

 お忙しい中、いろいろなことをていねいに説明してくださった北消防署の皆さんにはとても感謝しています。ありがとうございました。

キッズマート開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(火)
 今日は、6年生が天神橋筋商店街でキッズマートを開きました。

 8グループで合計1200個用意した商品も、おかげさまで完売することができました。地域の皆様、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

明日はキッズマート!

6月15日(月)
 明日、6月16日(火)は6年生がキッズマートを開催します。
 場所は、天神橋筋商店街のくらしの今昔館前です。時間は、午前10時から正午までです。売切れ次第終了いたします。
 日用雑貨、食料品、文房具、お菓子などを販売します。お時間がありましたら、ぜひキッズマートにお立ち寄りください。

車いす体験(5・6年)

6月12日(金)
 今日は、大阪市立心身障がい者リハビリセンターの方々に来校していただいて、5・6年生が車いす体験をしました。

 2時間の学習で、「車いすをさわってみよう!」「車いすに乗ってみよう!」「車いすに友達を乗せてみよう!」の体験をしました。子どもたちは、段差やスロープなどの障害物を設置したコースを自走したり、友達を乗せて押す、友達に押してもらうの介助体験をしたりしました。

 スタッフの方からたくさんのことを教えていただき、子どもたちは車いすのことやバリアフリーについて、たいへん興味や関心をもったようです。普段から自分たちにできることを、改めて考えることができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 図書館開放
読み聞かせ
3/10 放課後ステップアップ(終了)
3/11 天満中学校卒業式

学校だより

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会