昔あそび
1月21日(木)毎年恒例の昔遊び「あやとり」「おはじき」「おてだま」「べったん」「けん玉」「こま回し」を地域の方に教えていただきました。1年生の子どもたちは大はしゃぎ、楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけあし週間
18日から29日まで「かけあし週間」がスタートし、休み時間を利用して子どもたちは寒さをものともせず、運動場を走っています。
![]() ![]() あいさつ週間
1月18日(月)〜22日(金)まで、あいさつ週間が実施され、子どもたちは大きな声で「おはようございます」と挨拶をしていました。あいさつ週間が終わっても気持ちのよい挨拶を続けることを願っています。
![]() ![]() 淀川区 子ども会 凧揚げ大会
1月17日(日)曇り空のもと、淀川区子ども会主催の凧揚げ大会が開催され多くの子どもたちが自作の凧を揚げたり、地域の大凧をあげて楽しい大会となりました。宮原連合の大凧は見事大空に舞い「フライト賞」をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しくなったバスケットゴール、砂場の砂
子どもたちの運動機会が増えることを願い、新しいバスケットゴールが入りました。また、昨年末には砂場の砂も新しく入れ替え子どもたちは大事に使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |