2015 生涯学習フェスティバル in 東淀川の開催 (2月15日)
昨日の14日(日曜日)、東淀川区民ホールで「2015 生涯学習フェスティバル in 東淀川」が開催されました。
豊新小学校でも、いくつもの講座が開かれていますが、その中から展示部門では「寄せ植え(※)」、舞台発表部門では「民謡」「よさこい(※)」「子ども詩吟(※)」「コーラス」の発表がありました。 子どもから大人、ご老人まで参加できる、種々の講座がありますので、みなさん、ぜひ参加してみられてはどうでしょうか? ※印が以下の写真です。 豊新ウインターフェスティバルの開催について (2月15日)
今冬も、地域恒例の「豊新ウインターフェスティバル」が開催されます。
ジャズに、コーラス、子ども詩吟、民謡、よさこいなど数々の舞台発表、剣友会の剣道模範演技、ステップけん玉と多彩です。ダブルダッチもお昼から体験できます。 カレーやうどん、プルコギドッグなどの模擬店も多数出店されます。 冬の一日をおおいに楽しみましょう。 日時:平成28年2月21日(日) 模擬店・舞台発表 10:00〜14:00 ダブルダッチ体験 14:00〜16:00 場所:豊新小学校 講堂およびグランド 第3回東淀川えほんまつりの開催について (2月15日)
「第3回東淀川えほんまつり」開催されます。
本校で行う「豊新ウインターフェスティバル」と同じ開催日ですが、とても興味のある企画が予定されています。 また、「冬のおはなし会」や「図書委員会」の時に子どもたちが描いてくれた絵本や登場人物のイラストが展示されています。 長野ヒデ子さんのお話し会には事前申し込みが必要です。 配付文書のタグの中のその他のところにPDFファイルがありますので、印刷してお使いください。 ・日にち 2月21日(日) ・時間 10時〜15時30分 ・場所 東淀川区民ホール 給食風景 (2月15日)
今日の給食メニューは
・関東煮 ・あっさりきゅうり ・茎わかめの佃煮 ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は6年生の様子です。 今日は「おでん」ではなく、「関東煮」です。皆さんのお家ではどちらをよくされますか? やはり「おでん」という献立名の方が多いですよね。 私が子どもだったころには、あちこちに「関東煮(かんとだき)」のお店があり、駄菓子屋にも冬になると関東煮のお鍋が登場していました。しかし、今はすっかり「おでん」にとって代わりました。今日はしっかりと濃い口しょうゆが効いていました。寒い日となっていたので、とってもあったまり、おいしくいただきました。 茎わかめの佃煮は、子どもたちもあまり口にしない食材・料理でしたが、佃煮だけあってしっかりと味がついていて、ごはんのおかずにピッタリでした。 4年生 ソフトバレーボール (2月15日)
4年生の体育の授業の様子です。
このクラスでは、今日、講堂で「ソフトバレーボール」をしていました。 ちょうど、チームに分かれてネット越しに対戦をしているところでした。 サーブ、レシーブ、トス、アタックと上手くいけばいいのですが、まだまだ練習が必要です。 相手コートから戻ってきたボールを怖がって逃げてしまう子もいました。 でも、チーム内でトスがつながって、相手コートにボールが返せた時は、とても喜んでいました。 たくさん練習して、いい試合ができるようになってくださいね。 |
|