カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生【絵文字を考えたよ】3月7日
【おはようございます】3月7日
3年生[ゼンタングルに挑戦!]3月3日
4年生【報告します、みんなの生活】 3月3日
土曜参観ありがとうございました。
3年生[七輪を使ってみよう]3月1日
3年生[社会見学]2月26日
1年生 『たのしいね!大型絵本』 2月26日
1年生 『 外国語活動 〜カルタゲーム〜 』 2月26日
【保健・6年生】お薬教室 2月25日
ヒートアップ!!w
【自然体験学習情報17】
4年生【よっ、最高学年】2月10日
【自然体験学習情報16】
【自然体験学習情報15】
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ヒートアップ!!w
5年生の最後を締めくくる活動は・・・
緊急w討論会「子どもにスマートフォン・iPadは必要か」(おおっ!)
来たるべき討論会に向けて、賛成派・反対派の打ち合わせが熱を帯びてきました。
土曜参観で実施いたします。保護者の皆様には判定者としてご協力をいただければと考えています。ご来校お待ちしています。
【自然体験学習情報17】
いよいよ閉舎式です。ありがとうございました。
4年生【よっ、最高学年】2月10日
5,6年生が自然体験学習に出かけているこの3日間は4年生が最高学年として委員会活動などを責任を持って行っています。さすが4年生。
【自然体験学習情報16】
宿舎での最後の食事です。「たけ」さん、今年もおいしい食事をありがとうございました。
【自然体験学習情報15】
スノーハイクに出かけました。例年ほど雪はありませんが、恒例の雪だるまは作れました。誰かに似てる?
3 / 38 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:75
今年度:20106
総数:200322
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト