《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始
TOP

2/18  1年 なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとび週間、休み時間や体育の時間に練習してきた縄跳びがどれだけうまくなったのかを試す、縄跳び大会が始まりました。学年別にそれぞれ決められた跳び方で回数を競います。今日は1年生、たくさん参加してくれました。

2/18 小学校の思い出を

画像1 画像1
 卒業まであと一か月もありません。小学校の思い出に6年生はクラスみんなでドッジボールを楽しんでいます。

H27年度 第3回 学校協議会開催お知らせ

画像1 画像1
 本年度の本校の取り組みの自己評価をもとに取り組みの経過を振り返ります。また次年度の取り組みの方向も報告します。1学期に実施した体力運動能力テスト結果も合わせて報告します。3月1日(火) 午後7時より 学校 多目的室にて。
 委員以外の方の傍聴をよろしくお願いします。会場整備の都合がありますので、出席を予定されている方は児童の連絡帳、電話等で教頭までお知らせください。

2/13 土曜授業 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は10歳になる学年です。ちょうど1/2成人ということで「1/2成人式」を行いました。それぞれ自分の将来の夢をおうちの方に聞いていただきました。

2/13 土曜授業 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「見やすく整理して表そう」の学習を見ていただきました。ある学校の30件のけがを種類別に整理する学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 お話わくわく(朝) 新班長会議(昼休み) 集団登校(新班編成)開始

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室