6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 クラブ見学新聞 その2 (2/25)

クラブ見学新聞 その2です!


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 クラブ新聞見学 その3 (2/25)

クラブの見学新聞 その3です!!


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 クラブ見学新聞 その4 (2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
人気があったのは、科学クラブ、パソコンクラブでした。

全員の新聞が紹介できず・・・申し訳ありません。
ぜひ参観などで学校に来られましたら、3年教室の掲示板をご覧ください。
クラブ活動が始まることが楽しみな子どもたちの思いでいっぱいです★


児童集会 2/25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「アンパンマンおにごっこ」をしました。
バイキンマン(おに)にタッチされて「ばいきんビーム」をあびると頭を下げてショボーンとしないといけない。
助けてもらうときは、「アンパンマン新しい顔を持ってきたよ」でタッチ!
助けられた方は、「元気100倍アンパンマン」と言って復活できます。
子どもたちは、ルールをしっかり理解し楽しんでいました。

中学年 花と種の活動 2/25

本日3時間目に「花と種の活動」をしました。
2学期の半ばに地域の方と一緒に種を植えてから日々水やりを欠かさずにしてきました。
そして今日は出荷のです。
立派に咲いた花を子どもたちが一鉢づつ持って帰るのと、それ以外は生江の地域に飾られます。
何も言わない草花でも命があり、大切に育てることのできる心をもった人になってほしいと思います。
子どもたちと共にご協力いただいた緑化リーダーの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 地域別子ども会・集団下校
3/11 C−NET