TOP

8月11日(火)大阪市児童水泳記録会:大阪プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、大阪プールで行われる水泳記録会に参加してきました。

子どもたちは、いつも泳いでいる学校の25mのプールとは違い
50mのプールを泳ぐことができ満足そうでした。子どもたち一人
ひとりが自分の種目を精一杯泳ぎ切っていました。友だちが泳いで
いる時は、周りの応援に負けない声で応援していました。結果は、
入賞とはいきませんでしたが、子どもたちは互いにタイムを競い合
ったり、応援し合ったりして、一日楽しく過ごしました。

8月6日(木)平和を願う集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時40分から講堂で「平和を願う集い」をしました!

暑い時でしたが、218名の児童が参加しました。(在籍260名)
まず、絵本『母さんの歌』の読み聞かせを8人の先生でしました。
広島に原爆が落とされた夜、くすのきの下でまいごのぼうやを女学生
がだきながら、二人とも亡くなるかわいそうな話です。
5年生は舞台で沖縄の学習の発表と歌『涙そうそう』を沖縄の言葉で
歌い、6年生は平和への呼びかけ.(童話「かわいそうなぞう」から)
と歌『翼をください』を歌いました。
その後、なかよしグループで折りづる作りをして、できたものは6年
生が修学旅行で広島に持っていきます。
休憩後、ビデオ(アニメ)『ちいちゃんのかげおくり』を鑑賞しました。
戦後70年の節目の時に、平和学習を深めることができました。
参加された保護者の方々、暑い中ありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力状況調査