4年生個人走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気が回復した9月11日(金)、4年生は運動場で個人走の障害物競走の整列や走り方を練習しました。
障害物競走は、ただ足が速いだけではなく、障害物の直前で急激にスピードを落として、次の動きのために素早い準備ができなければなりません。
本番までに、走る、止まる、また走る…がスムーズにできるように練習していきます。

読み聞かせ活動の紹介

画像1 画像1
毎月第2・第4金曜日の20分休憩に、図書室で、図書ボランティア『キャンディ』のみなさんによる絵本の読み聞かせが行われています。
9月11日(金)の絵本は、『ちからたろう』でした。
参加している子どもたちにとっては、本に親しみ、音読・朗読をするときの参考になっています。

3年生団体演技練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の団体演技には、応援団風の動きや、かわるがわる馬跳びをするなど器械運動風の動きが取り入れられています。
中学年らしい、これまでよりも高度な動きにチャレンジしています。
本番までにどれくらい演技力が向上するか今から楽しみです。

1年生団体演技練習

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは1年生の団体演技の練習の様子です。
入学して初めての運動会に向けて、どの子もはりきっています。
楽しい音楽にのって、じゃんけんを取り入れた動きの練習をしています。
本番までには、全員の動きもしっかりとそろってくることでしょう。

2年生団体演技練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(水)、台風が大阪に近づきましたが、臨時休校にはならず、子どもたちは今日も元気に運動会の練習に取り組みました。
写真は、2年生の団体演技の練習の様子です。
動きの中には、日本の伝統芸能である歌舞伎の所作なども取り入れられており、なかなかユニークな演技が見られそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業お祝い集会リハーサル 代表委員会
3/8 卒業お祝い集会 クラブ(最終)
PTAその他
3/9 PTA決算総会
3/11 瓜破中学校卒業式