5月15日の給食

画像1 画像1
しょうが、にんにく、コチジャンなどで下味をつけて焼いたプルコギです。
とうふと野菜を使ったとうふのスープともやし、コーンを使った甘酢あえです。

  ≪こんだて≫
  ・プルコギ
  ・とうふのスープ
  ・甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳


5年 南中ソーラン講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「大阪メチャハピー祭」から講師として、黒川先生が教えに来てくださいました。
 黒川先生は、もう10年以上も前から、長吉出戸小学校に教えに来てくださっている先生です。
 まず、初めに踊りを見ていただきました。
 すると、「もう教えることないんじゃないですか。」とほめて頂きました!
 「気持ちがとても伝わってきた。」とも言ってくださいました。
 そして、踊りを大きく見せるコツなどを実演しながら教えて頂きました。
 充実した練習になったことと思います。
 ありがとうございました!

5月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
赤魚を塩焼きして、しょうゆだれをかけました。
野菜たっぷりのみそ汁と生わかめを使ったわかたけ煮です。

 ≪こんだて≫
  ・赤魚のしょうゆでれかけ
  ・みそ汁
  ・わかたけ煮
  ・ごはん
  ・牛乳

5月13日の給食

画像1 画像1
小麦粉とサラダ油、バターで作ったホワイトルウでとろみをつけたコーンクリームシチューです。グリーンサラダと果物・河内ばんかんです。河内ばんかんは、食べやすいように切っています。

  ≪こんだて≫
  ・コーンクリームシチュー
  ・グリーンサラダ
  ・河内ばんかん
  ・ライ麦パン
  ・牛乳

5月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶏肉にさんしょう、こい口しょうゆ、料理酒で下味をつけて焼きました。
じゃがいも、あつあげの他に野菜を使ったみそ味の煮ものです。
たけのこ、かつおぶし、いりごまをいためました。

 ≪こんだて≫
  ・鶏肉のさんしょう焼き
  ・じゃがいもとあつあげのみそ煮
  ・ごまかかいため
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年卒業美化作業
3/8 卒業を祝う会
6年茶話会
3/10 卒業式5・6年合同練習
3/11 卒業式5・6年合同練習
長吉出戸小学校