運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休前に少し練習したダンスも、しっかりと覚えていました。
 やる気もマンマンです。
 運動会本番が楽しみです。

3年 リコーダー講習会

画像1 画像1
 4月28日(火)、 リコーダー講習会に参加しました。
 どのクラスの子どもたちも、目を輝かせ、早く上手に演奏したいっ!と、一生懸命に取り組むことができました。

5月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうはこどもの日の行事献立です。
牛肉を使ったちらしずしと五目汁、そしてちまきです。
ちまきは、大阪市独自で作ってもらっているもので、学校で蒸しています。

≪こんだて≫
  ・牛肉のちらしずし
  ・五目汁
  ・ちまき
  ・牛乳

4月30日の給食

画像1 画像1
子ども達の大好きなハンバーグです。
豆乳を使ったコーンスープは、乳製品のアレルギーに考慮したものです。
半月切りにしたじゃがいもにオリーブ油と塩で下味をつけて焼きました。

≪こんだて≫
  ・煮こみハンバーグ
  ・豆乳コーンスープ
  ・焼きじゃが
  ・ライ麦パン
  ・牛乳
  

5年 運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の4月21日〜24日の4日間、家庭訪問ありがとうございました。
子どもたちは短縮授業の期間が終わり、27日の月曜日から運動会の練習が始まりました。
 5年生は、南中ソーランの練習真っ只中です!
 初日から筋肉痛の人が続出していますが…
 これからたくさん練習して最高の南中ソーランが踊れるように、残り1ヶ月頑張っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年卒業美化作業
3/8 卒業を祝う会
6年茶話会
3/10 卒業式5・6年合同練習
3/11 卒業式5・6年合同練習
長吉出戸小学校