TOP

第2回「創立40周年記念事業委員会」

 2月22日(月)午後7時30分より、第2回「加美南中学校創立40周年記念事業委員会」を実施しました。平成28年11月19日(土)実施予定の記念式典に向けて、着々と準備を進めています。

第3回「学校協議会」

 2月22日(月)午後7時より、本校第3回「学校協議会」を実施しました。
  実施報告書は次をクリックしてください
   ☞ 平成27年度「第3回学校協議会」実施報告書

性教育(1年生)

 2月16日(火)、1年生で性教育を実施しました。保健体育科の奥出教諭がアンケート結果からわかってきたことなどについて説明した後、DVDを視聴しました。最後に、現在妊娠している保健室の森先生が、妊婦になって困ったことや嬉しかったことなど、今の気持ちを語りました。貴重な話に生徒たちは真剣に耳を傾け、うなずいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(道徳)

 2月16日(火)、前田教諭が1年生で道徳の研究授業を実施しました。「アキラの選択」という教材を用いて、「自主的に考え行動し、その結果に責任を持つ姿勢を養う」ことを目的に授業を進めました。生徒たちから活発な意見が出てきて、有意義な時間となりました。
画像1 画像1

校内研究授業

 2月15日(月)、1限2年2組で松本教諭が英語の、2限2年1組で松嶋教諭が道徳の、3限3年4組で大橋教諭が道徳のそれぞれ研究授業を行いました。2年1組での道徳の授業では、「人として大切なものとは」というテーマで、班ごとに話し合いそれぞれ代表が発表しました。多くの班が「思いやり・優しさ」を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立高校一般入試
3/11 第38回卒業式

学校評価

学校元気アップ