きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

修学旅行

 本日、修学旅行に、6年生の児童32名全員が元気に出発しました。
みんな、楽しい思い出を作って、明日、帰校することを願っています。

今日の給食10.19

画像1 画像1
今日の給食の献立は、黒糖パン、牛乳、タンタンめん、キャベツの甘酢づけ、さくらんぼ(缶)でした。残食は、ほとんどなかったです。毎日、給食調理員さんたちが、一生懸命子ども達の給食を作っています。よく噛んで、味わって食べてほしいと願っています。

稲刈りをしたよ!!

10月15日(木)2時限目に、5年生の児童が学習園の稲刈りをしました。稲刈りに挑戦しました。稲刈りの方法や注意することを小川校長先生から聞き、稲刈りを始めました。児童は、鎌を用いてケガをしないように、真剣な表情で稲刈りに取り組みました。全員、けがをすることもなく、豊作に満足でした。今後、天日で乾燥、脱穀、もみすり、精米などをして、調理実習の時に試食する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなおいもが出てきたよ!!

10月9日(金)5時限目に、2年生がいもほりを行いました。子ども達が、さつまいもを傷つけないように丁寧に掘りすすめると、土の中からいろいろな形をしたさつまいもが次々と姿を現しました。「うわー、すごい!!」「でっか!!」子ども達は、口々に感嘆の声をあげていました。収穫したさつまいもは、生活科の時間に調理をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店のひみつを発見!!

10月9日(金)午後から3年生が、今里小学校の近くの商店街の中にあるスーパーマーケットを見学しました。お店の方々のご好意で、お店の中や品物などを置いてある場所など、普段見ることができない所も見学させていただきました。買い物にいらっしゃったお客さんにもインタビューをさせていただきました。子ども達にとって初めて分かったことがたくさんあり、貴重なお店見学となりました。お店の皆様、お忙しい時にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 お別れ集会(3限)
6年卒業お楽しみ会
3/10 地域別児童会(集団下校)
3/14 代表委員会