年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

6年 LEDのよさとは? 2/17

豆電球をつないだときと、つながないとき、発電機を回した手応えに違いはあるのでしょうか?

やってみました。

豆電球一個でも、結構な手応えを感じます。

では、つなぐ豆電球を増やしたらどうでしょう。

子どもたちは、手応えが増す、と予想しました。

豆電球を5つつないで試しました。

思っているよりずっと手応えが増します。

重い!と驚く子どもたち。

では、LEDだとどうでしょう。

豆電球をLEDに変えて回してみます。

今度は、軽っ!と驚く子どもたち。

手回し発電機を回す手応えからLEDが省エネに優れていることがわかりました。

5年 3年生にクラブ紹介 2/18

画像1 画像1
3年生がクラブ見学にきました。

来年入るクラブを決めるためです。

科学クラブでは、スライム作りを紹介しました。

来年絶対科学クラブに入る!と言っている子もいました。

5年生や6年生が中心になり、しっかり紹介していました。

6年 電気はためられる? 2/17

画像1 画像1
手回し発電機を回すことで電気ができることがわかりました。

では、作った電気をためて使えるでしょうか。

子どもたちはみんな、ためられる!と答えました。

身の回りにも、電気をためて使っているものがたくさんあります。

コンデンサーを使って、電気をためて、豆電球を光らせたり、モーターを回したりする体験をしました。

5年 自分の顔を描こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
細かいところまで、丁寧に描き込んでいきます。

今日は主に髪の毛を描きました。

一本一本、生えている方向などを確認しながら描きました。

1時間中、ペンの音しか聞こえないほど集中して描きました。

2年 はこ完成!!(2/18)

 昨日写し取った四角形を切り取り、どうつなげたら組み立てられるかを考えました。
ああでもないこうでもないと言いながらも、

・むかい合う形はとなりどうしにこない。
・同じ長さの辺がとなりにくる。
・むかい合う面は同じ形。

という3つに気づくことができました。

 この3つに気をつけながら、いよいよ組み立てです。
きれいに形を写し取ったつもりが、すきまができてしまったり、テープを何度も貼りなおしたりと、なかなか苦戦していましたが何とか形になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 地域別子ども会・集団下校
3/11 C−NET