ボイストレーニング発表会 1年生暗唱した詩の題名と、冒頭の部分をご紹介します。 音読の宿題と一緒に、ご家庭でも子どもたちの暗唱を聞いていただけると幸いです。 <1年生> 北原白秋『ひとつのことば』 「ひとつのことばで けんかして ひとつのことばで なかなおり」 まどみちお『おさるがふねをかきました』 「ふねでもかいてみましょうと おさるがふねをかきました」 マラソンウイーク呼吸を整えるためのウオーキングを間にはさみながら、約10分間、自分のペースで走ります。 まだまだ冷たい風に吹かれながらも、走り終わる頃にはどの子も体が温まり、うっすらと汗のにじむ顔には、走り切ったぞ!という明るい表情が浮かんでいます。 走ることはすべてのスポーツの基礎といえましょう。子どもたちの基礎体力の向上に、これからも積極的に取り組んでいきたいと考えています。 6年生調理実習実習の課題となったのは、おなじみのカレーライスです。 切る、皮をむく、煮るなど、5年生から学んできた調理の基礎技術を生かしての実習です。 手際のよい身支度や準備、他の作業の傍ら後片付けをするなど効率の良い手順、グループでの協力など、さすが6年生と感じさせられました。 肝心の味については、コーヒー、すりリンゴ、はちみつ、しょう油といった隠し味を入れたり、コーンをトッピングしたりと、そのまま食卓に出せるくらいの工夫をしました。ご飯は、先日の5年生と同じガラスの鍋で、炊け具合を確認しながら上手に炊くことができました。 今回、友だちと協力して作ったカレーライスは、林間学習のときとはまた違った味わいで、きっと一人一人の心に残ったものと思います。 防災学習写真は2年生の消防車体験と4年生の煙ハウス体験のようすです。 去る6日には台湾で大きな地震が発生し、今も懸命な救助活動が行われています。 いつ、どこで起こるかわからない自然災害。 避難訓練や防災学習を通じ、子どもたちには「自分の命は自分で守る」という気持ちを強くもてるようになってもらいたいと願っています。 図書委員会読み聞かせ児童は、園児たちに楽しんでもらおうという気持ちいっぱいに、表現豊かに読むことができました。 園児たちは小学校のお兄さんお姉さんが大好きです。 6年生を筆頭に、児童も園児たちが大好きです。 異年齢交流は、子どもたちの心の成長を支えるすばらしいものだと思わずにはいられません。 |
|