学習支援ボランティアを募集しています!

学年集会

画像1 画像1
2学期最初の学年集会が行われました。
各学年とも生徒各種委員会で決めた目標の連絡がされました。
2学期始まって3日目で、まだまだ、生活のリズムが戻らないようです。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 表彰伝達
  ・陸上競技部、テニス部、男子バスケット部、剣道
   部、吹奏楽部の夏休み中の活動で得た表彰状の伝
   達がありました。
   (今年も例年通り多くの部活動で表彰状を獲得し
    ました。)
2 校長先生の話(3点について話されました)
  ・今年は台風で始まり台風で終わった38日間の夏
   休みでしたが、在校生が事件・事故に巻き込まれ
   ることなく過ごせたのが一番というということが
   話されました。
  ・夏休み中のマスコミでも連日報道されている
   「寝屋川市での中学生2人の尊い生命が奪われた」
   事件について話があり、決して他人事ではないとの
   話をされました。
  ・学校行事(水泳大会・体育大会・文化活動発表会・
   長距離走記録会)が多い2学期、今まで通り一人
   ひとりが互いに支え合い学級・学年・学校そして
   チーム天満として行事をやり遂げましょう。と話さ
   れました。
3 天井先生からは
  ・夏休み中、保護者・地域・関係諸機関からは事件・
   事故の報告を受けていないが、担任の先生に相談や
   報告をした方がよいことがあれば話をするように。
   という連絡をされた。

平和を考える

画像1 画像1
8月6日の全校登校日に『戦争中の学童疎開』についての講話とともに学校正面ホールには、『戦争・平和・人権に関する』図書が紹介されています。
1981年以降、毎年9月21日は国際連合で『国際平和デー』と定められています。

全国大会出場

画像1 画像1
おめでとう!二年生の齋藤堅生君が昨年に引き続いて、秋田県で開催される全国中学校体育大会の水泳【100mバタフライ200m自由形】に出場します。

全校登校日(北区民センターにて)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、『国民学校と学童疎開を考える会』の藤渓純子さんをお招きし、区民センターで、ご自身の戦時中の学童疎開についてのお話をしていただきました。
最後に今の当たり前の日常、平和がいかに大切であるか。さらに生徒たちに命の大切さを含め『自身の言動で出てくる結果の想像力・他人の痛みを分かり共に感じることの共感』を持つことで諍いやイジメを防ぐことができると話を終えられました。
一時間と限られた時間ではありましたが、生徒たちは真剣に聞き入っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31