TOP

1・2年共同作品

1年共同作品
「Save the Earth 〜地球を救え〜」
1年生は、モザイクアートを作成しました。この巨大壁画は「Save the Earth(地球を救え)」をテーマにしたものです。
今、私たちの住んでいる地球では、砂漠化、海面上昇、酸性雨など、地球温暖化の影響を受けて様々なことが起こっています。この危機を乗り越えるため、私たちにできることはなんでしょうか。そのことを考えるきっかけとなる作品に仕上げました。

2年共同作品
2年生は、春に行った京都フィールドワークをテーマにした絵をモザイク構成し、切り紙で制作することを試みました。作品はトリックアートで、左側からと右側から見る絵は違います。さあ、どんな絵が飛び出してくるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年共同作品

3年共同作品
根気よくていねいに仕上げたモザイク画です。
各クラス1作品を制作し、三部作となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科

1年
楷書か行書で自分の名前を書きました。

2年
百人一首を墨で書きました。

3年
修学旅行の思い出を俳句にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科

1・2年「地理新聞」「歴史新聞」
世界・日本の国、地域から、または歴史上の人物、出来事から1つ選んで新聞を作成しました。

3年「公民新聞」
授業の進度は十分ではないですが、予習を兼ねて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科

理科の作品は、1・2年生の夏休み課題として出された自由研究です。
 ・研究内容が優れている作品
 ・まとめ方を工夫している作品
を中心に各クラスの優秀な作品を展示しています。
今年の「最優秀作品 金賞」は、鏡と像の数の関係を調べた作品に決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31