6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

【サッカー部】 U−13大会

午後から、雨の中、サッカーの1年生大会が本校グランドで開催されました。

東生野中と新生野中学校の合同チーム。

1試合目は勝山中、2試合目は生野中と対戦しました。見事に2試合とも勝利 !
これからもしっかり練習を積んで力をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【硬式テニス部】 駆ける ! 打つ ! スマッシュ !

テニス部は今日も練習に励んでいます。
暑さを乗り越えて、コートの中を駆け巡っています。
顧問の先生も、付きっきりで指導されています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部 】レシーブ ! スマッシュ !

総勢18人の卓球部員。

閉めきった体育館のなか、ラリー等の練習をしながら、技術に磨きをかけています。

卓球はレクレーションでもできる親しみやすいスポーツですが、動体視力と反射能力、高い瞬発力や持久力が必要であり、技術面・フィジカル面ともに総合的な実力が要求されるスポーツだそうです。

5ブロック大会が来週の20日(木)・21日(金)の2日間行われます。
21日(金)は本校が会場になっていますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バスケットボール部】走る ! ジャンプ ! 正確なパス・シュート !

総勢20名からなる女子バスケットボール部。

日々、基本練習から高度な練習まで行い、着実に力をつけてきました。
また、数多くの練習試合を通して、実践力も高めてきました。

大阪府大会では 堂々の第3位
大阪市春季総合体育大会 優勝
5ブロック大会     優勝 

今後の大会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ラグビー部】走る ! つなぐ ! 蹴る ! タックル !

炎天下の中、今日もラグビー部の練習がおこなわれています。

一人一人が技術と体力を高め、強靭な身体に「One for All, All for One」(一人は皆のために、皆は一人のために)の精神で頑張っています。

勝利のために、プレーヤー1人ひとりの犠牲的精神、献身的な行為によりチームの結束力を高めていく姿勢こそが、ラグビーの大きな魅力と言えます。

暑さを乗り越えて秋の大会に向けて頑張っていますので、応援よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/8 スクールカウンセラー
3/9 卒業生を送る会、同窓会入会式、月曜時間割、卒業式予行
3/10 一般選抜検査(3年残留生徒2限まで)、卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
卒業式
3/14 生徒会役員選挙公示

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係