明日から後期のプール開放が始まります♪ 8月26日
 明日から始まる後期のプール開放に向けて、職員全員で、プール清掃をしました。 
約1か月近くで、プールの水は、とても汚れていました。プールの床の汚れもなかなか取れず、デッキブラシでは、きれいになりません。タワシを両手に持ち、懸命に擦り、やっときれいになりました。 明日はきれいな水で気持ちよく、久しぶりのプール開放を満喫してほしいです。  
	 
 
	 
PTA 校庭キャンプ 感想 8月23日
 あっという間の校庭キャンプでした。 
たくさんの大人たちが,夏休みの楽しい思い出づくりに必死になって運営してくれました。 「たのしかった〜」「ありがとう!」で解散しました。 思い出のひとコマを紹介します。 ★校庭キャンプは,初めてだったけれど,楽しくできてよかったです。とてもびっくりしてすごいなぁと思ったのは,打ち上げ花火です。パンといったしゅんかんに空の上が とてもきれいでした。 音楽室では,あまりねむれなかったけれど,みんながまだ起きていたので,しりとりをして楽しかったです。来年も校庭キャンプをしたいです。 ★校庭キャンプは,初めてです。 ワイヤーアートでめがね,かとりせんこう,カブトムシを作りました。 まんざいコンビのブランケットがおもしろかったです。花火で,せんこう花火をして,最後にうちあげ花火をみて,とてもたのしかったです。また行きたいです。 PTA 校庭キャンプ 8月22日 その3
 地域の方々とPTAの方々、そして高学年の児童が中心となって作ったカレーができあがりました。 
みんなおいしそうに食べています。おかわりもできて、大満足の夕食でした。  
	 
 
	 
 
	 
PTA 校庭キャンプ 8月22日 その4
 カレーを食べ終わったあとは多目的室にて、「笑学ワークショップ」がありました。プロの漫才コンビの「ブランケット」さんの漫才にみんなは大爆笑 
そのあとは児童4人が実際の漫才に挑戦しました。4人とも、緊張したけど楽しかったそうです。  
	 
 
	 
 
	 
PTA 校庭キャンプ 8月22日 その5
 大花火大会です。この夏、心ゆくまで花火をすることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||