春音7
教職員は、器楽合奏「アフリカン・シンフォニー」を発表しました。練習時間の少ない中、先生たちは、頑張りました。
最後に、全校児童で「ええとこいっぱい春日出KID'S」を歌いました。 どの学年も、自分たちの持ち味を出した素晴らしい発表ができていたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春音1
2月27日(土)に「春音〜届け私たちのメッセージ」を講堂で行いました。子どもたちは、1年間の学習の成果を存分に発揮し、とても素晴らしい発表を見せてくれました。
1年生は、合唱「にじのむこうに」、器楽合奏「こいぬのマーチ」「聖者の行進」を発表しました。かわいい歌声とともに身振り手振りで音楽を表現したり、一生懸命に楽器をひく姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練(2)
災害対策本部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練(1)
2月21日(日)、春日出・恩貴島両連合合同の防災訓練を春日出小学校で行いました。
もしもの場合、春日出小学校に避難してきた人たちを、防災リーダーが中心となって、どのように避難をうまくさせていくかを、シュミレーションしました。 現状把握、救助活動、食料配布など、実際を想定して、いろいろやっておられました。 小学生は参加していませんでしたが、次回は、学校が開かれている時を想定して一緒に取り組んでみたいとも思います。 互いに助け合う気持ちを持って、災害から多くの命を守りたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会
24日(水)に卒業を祝う会を行いました。
在校生(1年生〜5年生)が6年生の卒業をお祝いしました。 6年生は、在校生たちが協力して作ったメッセージ札を1年生に胸につけてもらいとてもうれしそうでした。また、ボール回しゲームではみんな楽しそうに笑顔がはじけていました。 6年生から心のこもった記念品も在校生の代表が受け取りました。みんなで歌った歌は、とても素晴らしかったです。 それぞれの思いのこもったとても素晴らしい卒業を祝う会だったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|