創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

ようこそ先輩!! 〜小中連携〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2月26日(金)、
東淀中学校の生徒会の代表が、学校説明に足を運んでくれました。


顔を見れば確かどこかで…
なんと生徒会役員の中に豊里小学校の卒業生がズラリズラリ。
ほんとうに「ようこそ先輩」の取り組みになりました。


「学習」「学校生活のルール」「学校行事」や「クラブ活動」等についての話してくれるのですが、やはり中学校の代表ともなると落ち着きが違います。
その話しぶりに思わず聞き入ってしまいます。


  信頼のできる先輩が待っています。
    大きな希望を胸に秘め、夢を持って進学してほしいですね。 



○2枚目の写真は、「英会話」の実技演習。お見事でした。


                    (学校長)

じっとしていれば寒いのですが…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
じっとしていれば寒さを感じる今日の気温ですが、子ども達は元気。
休み時間には、運動場所狭しと走り回っています。

10分の休み時間はあっという間です。

   

○3枚目は管理作業員さんが補修し、新しい色に塗り替えられた遊具。きれいな色目ですね。


                    (学校長)


屋上の防水工事を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
突然の雨漏りで使えなくなっていた5年1組の教室、
今日、業者が入り屋上の防水工事を行ってもらいました。


でも、はっきりとした原因はわからないため、
 屋上の全てのコーキング(隙間の防水処理)のやり直し。


これで、雨漏りが止まってくれれば嬉しいのですが…

               
                    (学校長)

残しておきたい日本の伝統 〜3年生七輪体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(木)
3年生は社会科の「昔の道具とくらし」の学習の一環として、昔の道具を実際に使うことで昔の人の暮らしを実感する体験を行いました。


昔懐かしい七輪で炭から火を起こすのですが、思った以上に時間がかかり大苦戦。マッチのすり方やウチワでのあおぎ方をしっかり教えてもらい、七輪から炎が上がった時には「ファイァ!!」の大合唱でした(笑)



焼きあがったおもちは。
きなこと砂糖醤油にからめておいしくいただきました。今のように便利ではないけれど、昔の道具や暮らしの「よさ」にも気づくよい機会になった思います


                     (学校長)

2月26日、今日の欠席状況は…

画像1 画像1

2月26日(金)、今日の欠席状況をお知らせします。

  1年生  病気欠席  4人 (内、インフルエンザ 1人)
  2年生  病気欠席  4人 (内、インフルエンザ 2人)
  3年生  病気欠席  9人 (内、インフルエンザ 8人)
  4年生  病気欠席  2人 (内、インフルエンザ 1人)
  5年生  病気欠席  6人 (内、インフルエンザ 4人)
  6年生  病気欠席  2人 (内、インフルエンザ 0人)


昨日とほとんど変わりなく、全体的には「風邪様疾患」「インフルエンザ」とも減少傾向にあります。
この週末で、しっかり体調を整え完全に終焉に向かいたいですね。


一応、本日をもって欠席児童数の記載は終了いたします。また大きな変化があればご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。


               
                     (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 社会見学(3年)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会