早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

幼小 プール交流

 2時間目は、榎本幼稚園のお友だちが、小学校のプールへやってきました。
 シャワーで号泣してしまった子もいましたが、3年生のプール学習を見学し、「広い!」「すごい!」「上手!」と拍手してくれていました。

 そのあと、小プールで水遊びをし始めた途端、小雨から土砂降りの雨に。途中で切り上げることになってしまいましたが、3年生の子どもたちにとっても、楽しいプール交流になりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生 職場体験

 今津中学校の生徒4名が、今日と明日の2日間、職場体験に来ています。
 学校の中のいろいろな仕事を手伝ったり、小学生とふれ合ったりしてくれます。
 初日の今日は、児童集会前に、「休み時間にいっぱい遊びましょう」と、子どもたちにあいさつをしました。4名とも本校の卒業生ですので、「あ!○○さんや!知ってる〜!!」などと、嬉しそうにしている子がたくさんいました。

 朝は雨が降って来る前に、プール横の中庭の草抜きをしてくれました。さすが中学生。みるみるうちに草がなくなっていきます。頼もしい限りです。
 その後も、掲示物を作ってくれたり、給食準備を手伝ってくれたりと、大変真面目に働いてくれていました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今日は2学期最初の児童集会があり、縦割り班で「ボールまわしゲーム」を楽しみました。音楽がなっている間、しりとりをしながらボールを送っていき、音楽が止まった時にボールを持っていた子がアウトです。アウトになったら円の真ん中に入ります。

 「最初の言葉は、校長先生の『こ』です!」など、司会の児童も大変張り切っていました。2学期も、異学年で楽しめるゲームを、たくさん考えてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学服の着用が決定しました

 昨日の「通学服着用に関する懇談会」をもって、平成28年度からの通学服着用が決定しました。
 「榎本小学校ならではの素敵なデザインだと思う」「何度も意見交換の場を設けていただけたのがよかった」「子どもたちにも納得のいく説明を」「結果的には経済的になると思う」など、多くの意見をいただきました。ありがとうございました。

 ○上衣 紺色 ダブル襟なしブレザー(男女兼用)
 ○下衣 グレーのチェック(オールシーズン対応)
     男子:ひざ上丈ズボン
     女子:スカート または ひざ下丈パンツ
 ○上衣の中 白の襟付き カッターシャツ、ブラウス、ポロシャツ いずれも可

 販売店を利用せず、スーパーやインターネットなどで、類似のものを購入していただいても結構です。詳しくは、本日配付のプリントをご覧ください。(下の緑色の文字をクリックすると、プリントをお読みいただけます。)

<写真左> 男子 上衣+ズボン+シャツ
<写真中> 女子 上衣+パンツ+ブラウス(名札を付けた様子です)
<写真右> 女子 スカート+ポロシャツ(スカートの形がわかるよう上衣は着させていません)

 通学服決定のお知らせ
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休みの えの森

 2学期最初のえの森開放を行いました。
 すでに昨日から、「先生、明日はえの森開放してくださいね!」とお願いされていました。「今から、えのもとの森を開放します」と放送したとたん、たくさんの子どもたちがえの森へ走り出していきました。
 池の周りでニッポンバラタナゴにえさをやる子、アスレチックで遊ぶ子、虫を追いかける子、など、思い思いに久しぶりのえの森を満喫しています。

 3枚目の写真は、夏休み中の草刈りのときに、見たことがない葉っぱの形の草だったので、抜かずに残しておいたものです。2メートルくらいの高さになり、ひまわり色の花を咲かせています。名前を調べてみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31