TOP

大阪市統一テスト

10月15日(木)
3年生の大阪市統一テストが行われました。
先週の中間テストに続き、2週連続のテストです。
体調管理が難しいところですが、みなほどよい緊張感を保って受験できたようです。
普段の学習の成果を存分に発揮することができたでしょうか。
結果が楽しみです。

後期生徒会役員認証式

10月13日(火)
後期生徒会役員の認証式がありました。
校長先生から後期生徒会のメンバーに認証書が手渡され、今日から後期がスタートします。
前期生徒会代表と後期生徒会代表からあいさつがあり、その後、学級委員を代表して3年生女子委員長が認証書を受けとりました。
放課後には、後期初めての各種委員会が行われました。
15日(木)には生徒議会が行われます。
22日(木)に行われる文化祭(親子作品展・音楽発表会)は、後期生徒会のメンバーが中心となって取り組みます。
その活躍に期待します。
画像1 画像1

2学期中間テスト

10月8日(木)〜9日(金)
2学期中間テストが行われました。実施教科は以下の通りです。
8日(木)理科・国語・社会
9日(金)英語・数学
いつもの通り、テスト終了後が大切です。自分の弱点を知る最も良い機会だからです。そして、ここからが本当の学習です。テスト前以上に、真剣に取り組んでください。

さらに、3年生は15日(木)に大阪市統一テストが行われます。
持てる力のすべてを発揮してください。
11月4日(水)〜10日(火)に進路懇談が行われる予定です。
私立高校と公立高校特別選抜について話し合われます。
自らの希望を現実にするためにも、今を精一杯頑張ってください。
画像1 画像1

後期生徒会役員選挙

10月2日(金)
後期生徒会役員の立会演説会と投票が行われました。
立候補者はすべて2年生でした。
立会演説会は選挙管理委員会の司会で行われました。
応援演説者・立候補者とも熱のこもった演説が繰り広げられ、話が終わると大きな拍手が体育館に鳴り響きました。
立会演説会終了後、各教室で投票が行われました。
会長・副会長女子・書記女子は、それぞれ候補者が2名で決選投票が行われました。
副会長男子・書記男子は、それぞれ候補者が1名で信任投票が行われました。
そして、新しい後期生徒会役員が選出されました。
これを受けて、今週各クラスの新しい学級委員・係を決定しました。
10月13日(火)に認証式が行われ、後期役員の活動がスタートします。
画像1 画像1

平成27年度 第67回体育大会

9月29日(火)
第67回体育大会を実施しました。
当日は、青空が広がる晴天となりました。
時にミストのような雨がさわやかさを演出してくれました。
グラウンドにもミスト装置を設置し、生徒諸君が普段の力を精一杯発揮するための、最高の舞台が整いました。
1年生の元気力、2年生の総合力、3年生の迫力と、それぞれの学年のよさが、存分に発揮されていたかと思います。
当日、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。

結果は、以下の通りです。
 1年優勝  1組と2組(同点優勝です)
 2年優勝  1組
 3年優勝  1組
 縦割り優勝 1組
 学級旗優勝 3年1組
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31