教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

1月30日(土)1年生 職業講話2

1−2には保育関係の職業・保育士の先生が保育日記について等の
お話です。幼稚園と保育園の違いなども教えてくださいました!

1−4では旅行関係の職業・旅行添乗員の先生のお話です!
1年生の皆さん、小学生の時から修学旅行などでお世話になったの
ではないでしょうか。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(土)1年生 職業講話1

今日の1年生土曜授業は、色んな職業の方々からお仕事についてや、
その職業に就くためのお話を聴かせて頂く職業講話の時間です!

様々な分野から8人の先生がお話に来てくださいました!
生徒が1つ教室を選択し、各教室で授業を受けました。

1−1の教室では、法律関係の職業・弁護士の先生のお話です。
10万人あたりの少年犯罪率の高い都道府県を皆で当てています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金)給食配膳3

こちらは2年生です。当番や係もベテランです。さすがたかちゅう生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)給食配膳2

当番で一生懸命されている生徒、自ら手伝う生徒、さまざまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)給食配膳1

1年生では、副担の先生も給食の配膳をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/10 一般入学者選抜入試

学校評価

行事予定表(Calendar)

部活動通信「無限大の可能性」

学校配布文書(School documents)