租税教室〜6年生私たちが納める税金は、どんな役割を果たしているのだろう。 なぜ払わないといけないのだろう。 そんな疑問に対して、わかりやすく解説する授業を6年生で実施しました。 税理士の方にお越しいただき、税金の目的や種類などについて、アニメ映像も交えながら授業が進みました。 税金の種類は、約50種類もあるそうです。 そして税金は、私たちの「健康で豊かな生活」を実現するために、国や地方公共団体が行う活動の財源になっていることを学びました。 税金はいわば、社会で生活していくための「会費」と言えます。 6年生が将来大人になって、もっともっと社会の仕組みを理解したときに、今日の授業のことを思い出すかもしれませんね。 耐寒かけ足休み時間を使って、子どもたちも教職員も走っています。 「今日は10周走ってん!」とうれしそうに話してくれた児童もいます。 だんだん走るのが楽しくなっているようですね。ステキです! けん玉にchallenge!〜1年生けん玉は、集中力がつくとのこと。そしてあきらめない心も身につくので、教育としても素晴らしいツールですね。 よくがんばった!1年生! 第3回 淀川区特別支援教育コーディネーター連絡協議会開催1月21日(木)に新高小学校にて、「第3回淀川区特別支援教育コーディネーター連絡協議会」を開催しました。 淀川区の特別支援教育コーディネーターが集まり、「今年度効果的だった指導について」をテーマに情報交換を行い、交流を深めました。 教育委員会指導部から指導主事にもお越しいただき、本校教職員も参加し活発な議論を展開しました。 協議会での内容を今後の教育活動に活かしていきたいと思います。 耐寒かけ足週間体力づくりと、寒さに負けない強い体を作ることを目的として行っています。 とても寒いなか、子どもたには、がんばって走っています。 |
|