めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(木)18時半から第2回の学校協議会を行いました。前期の学校の取り組みと運営の計画に関する評価について審議していただきました。学校の自己評価や取り組みに対しては概ねご賛同いただきましたが、学力や道徳面などについて、もう少し詳しい分析をしてそれに沿った今後の取り組みを期待したいとのご指摘をいただきました。子ども達の実態把握とともに、結果の分析、改善点の明確化、実行などを全教職員で一層力を合わせて取り組んでいきたいと思っています。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん運動場で遊んでいます。ドッジボール大会が近いからかな?

5年 きれいな声が

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室の前を通るととてもきれいな歌声が聞こえてきました。5年生が一生懸命歌っていました。

トイレの清掃用具が

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいに収まりました。使いやすく見た目もスッキリです。管理作業員さんがつけてくださいました。

児童集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハンカチ、ティッシュ、うがい、手洗い朝ごはんなどの生活習慣を1週間調べました。パーフェクトだった人たちに表彰状をわたしました。全校で17人いました。よくがんばりました。この次は、全校390人に渡すことができたらうれしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 委員会活動 給食自主管理
3/11 卒業生奉仕活動 民族クラブ(最終) 三国中学校卒業式
3/14 5年講堂水拭き・油引き
3/15 卒業式予行 新高幼稚園保育修了式
3/16 卒業式前日準備 図書ボランティア活動

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査