創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

4日(金)携帯電話が鳴動します! 〜大阪880万人訓練〜

画像1 画像1 画像2 画像2

 
9月4日(金)、
南海トラフ大地震を想定し、
   ≪ 第4回 大阪880万人訓練 ≫  が実施されます。

    
   ●地震が起きたら「まずは身を守る」
   ●揺れがおさまったら津波に備えて「すぐ逃げる」



○11時00分:地震発生!!
  ・館内放送や屋外スピーカーなどで緊急放送が流れます。

○11時03分:大津波警報発表!!
  ・訓練用のエリアメール・緊急速報メールが送信されます。
    (マナーモードにしていても鳴りますので注意してください)
  ・登録者には、おおさか防災情報メールやYahoo!防災速報も
   送信されます。



なお、本校でも、
この大阪880万人訓練にあわせ、地震と津波を想定した「避難訓練」を実施する予定です。



                   (学校長)

明日2日(水)、B校時で少し早く帰ります

画像1 画像1

9月がスタートしました。
例年通りなら今日が始業式、でも豊里小学校の児童は少し早めに新学期をスタートし、ウォーミングアップは十分です。


特別校時も今日まで、明日からは「給食」が始まります。


ただ、明日2日(水)は、
北区民ホールで2区合同「人権教育講演会」が開催され、ほとんど全ての教員がこの研修会に参加しますので、B校時で授業を行い少し早く帰ります。


  ●全児童は5時限終了後(1時50分頃)下校いたします。
                どうぞよろしくお願いいたします。     

                            
                      (学校長)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 社会見学(3年)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会