「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

3年 遠足(長居公園)

 長居公園の自然史博物館で恐竜の化石模型や虫の標本などを見学した後、植物園でバラのかぐわしい香りをかぎました。「芳香剤の匂いと同じだ。」と言っている子もいました。
 池のほとりでおいしいお弁当をいただき、どんぐりをたくさん拾ったり、白鳥を見たりと、子どもたち、とっても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6年 帰校式

 6年生、123名、全員元気に伊勢志摩方面の修学旅行から戻ってきました。
 お土産と思い出話を一杯持って、無事に帰ってきました。御家庭で、たくさん思い出話をしてくれることでしょう。

修学旅行6年 スペイン村

 宿舎を後にして、スペイン村に行きました。ここでは、スペインの文化に触れることができます。乗り物もたくさんあり、子どもたちは大いに楽しんだようです。

画像1 画像1

修学旅行6年 閉舎式

画像1 画像1
昨夜は夕食後、星の観察を行いました。ほとんどの児童は、月を望遠鏡で見ることができました。月のクレーターはどんな感じに見えたのでしょう。運悪く、月に雲がかかってしまったときは、代わりに星を見せてもらいました。
今朝もいい天気で、朝の散策を清々しくすることができました。
朝食後、閉舎式を行って、スペイン村へ出発です。

修学旅行6年 二見シーパラダイス

 信楽でお昼を食べた後、二見シーパラダイスを見学しました。シーパラダイスの中で、たくさんの魚やペンギン、セイウチ、いるかなどを見学しました。中でも、アシカのショーは子どもたちに大好評で、皆、熱心に見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 土曜授業・6年生を送る会
3/16 卒業式準備
学習
3/11 読み聞かせ2年