3月時間割表について
昨日、配布いたしました3月時間割表を、
本ホームページ「配布文書」にも掲載しております。 授業補填等の予定確認にもご活用ください。 3月時間割表 弥生のひと時、音楽部の声をお楽しみください。 音楽部「Tomorrow」 2月29日(月) 目立たぬ努力![]() ![]() グラウンドを使った練習を終え、体幹トレーニングをしています。 普段、走って跳んで投げている陸上部ですが、基礎の練習は欠かせません。 どの部活動にも共通して言えることですが、 「基本を大切に」 日々の練習の積み重ねが、大きな結果につながります。 4年という長い時間を積み重ねて訪れた今日という日のように。 2月28日(日) 3校1園球技大会![]() ![]() 写真は卓球大会の様子です。 保護者の皆さんは 声を出し、汗を流し、最後まで頑張っていました。 2月26日(金) 3年生球技大会![]() ![]() ![]() ![]() 約2週間後には公立高校の一般選抜があるので怪我をしないように、 ドッチボールではなくフリスビーを使った“ドッチビー”でクラス対抗戦を行いました。 2時間の白熱した戦いを制したのは1組、準優勝は3組、3位は5組でした。 その後、4時間目にはグラウンドでクラス対抗全員リレーを行いました。 最後まで自分のクラスを全力で応援し、とても盛り上がりました。 今日はどのクラスも3年間を締めくくる良い思い出になったことでしょう。 気分転換もできたと思います。 切り替えて受験勉強の最後の追い込みをかけてほしいですね。 2月25日(木) 汗を流し頑張る姿
1・2年生が学年末テストを頑張っているなか、
3年生も授業に一生懸命取り組んでいました。 写真は体育の授業の様子です。 男子は青空のもと、 サッカーボールを追いかけ、懸命に走っていました。 女子は体育館でバスケットボールを扱い、 汗を流していました。 3年生は中学校生活残りわずかとなってきましたが、 授業の一つ一つを大切にしていきましょう!! ![]() ![]() |
|