6月23日(火) 学校元気アップ学習会![]() ![]() 放課後、学校元気アップ学習会が開かれ、 多くの生徒が多目的室に集まりました。 テスト前ということもあり、とても熱心に自習しています。 明日からのテストに向けて、 家庭でもしっかりと準備しておきましょう! 6月22日(月) 学期末テストに向けて…![]() ![]() 1学期を締めくくる学期末テストが、もう目の前まで来ています。 放課後、生徒たちは教室に残り自習していました。 わからない教科を、先生に聞いたり、 友だち同士で教え合ったりして、テストに向けて取り組んでいました。 テストまであと二日、全力で頑張って!! 6月20日(土) 保護者進路説明会![]() ![]() 今年度から、公立高校の入試制度が大きく変わることもあり、たくさんの保護者の方が参加されました。 早速、3年生には進路希望調査が配布され、ご家庭でもお子さんの進路について話し合う機会にしていただければと思います。 土曜授業も含め、ご来校いただきありがとうございました。 6月20日(土) 国際理解教育
アフリカのブルキナファソからミロゴ夫妻をお招きして行われた国際理解教育。
前半はブルキナファソの生活についてお話があり、生徒も興味深そうに聞いていました。 後半ではジャンベなどの楽器演奏があり、それにあわせてダンスも披露してくださいました。 3年生の男子も一緒になって踊り、全員が大きな拍手を送り、楽しそうに学習していました。 生徒会長の感想では、「世界に対してよりはっきりとしたイメージがもて、これからもいろいろと勉強したい。」と語っていました。 1年間を通して、世界に目を向けることのできる機会をつくっていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(金) 熱いぜ!水泳部!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 徐々に暑くなってきて、プール日和が近づいてきています。 此中水泳部は、一足先にプールに入って練習していますが、 そこに楽しい雰囲気はなく、 夏の大会に向けて、ピリピリとした緊張感のあるなかで、活動していました。 その大会で本当の楽しさを感じられるように、これからも頑張ってほしいです。 |
|