平成27年度第3回学校協議会開催のお知らせ
来る3月16日(水)19時から本校校長室において、第3回学校協議会を開催します。傍聴を希望される方は、前日までに学校にご連絡いただき、協議会会長の傍聴許可をお取りください。詳しくは中学校教頭までご連絡ください。
これも南中らしさ![]() ![]() これも車がほとんど通らず(タウン内入場規制)、安心して暮らせる町である南港の 「 らしさ 」だと思います。街の魅力もどんどん発信していきます。楽しみにしてくださいね。 これがお茶券です。![]() ![]() ![]() ![]() なんと!先ほどHPを更新した直後、二人の生徒がお茶券を持って 「お茶を飲みに 来ました。」と来室してくれました。初めてのお客さんです。10分ほどゆっくりと話をしながら時を過ごしました。飛び上るほどうれしく思ったので、さらに更新します。 今日は 「 南中 GPカード 」 の紹介をします。![]() ![]() 私自身もそうですが、先生というものはとかく生徒の失敗や注意することには敏感です。そして当然ですが、すぐに指導をします。 一方で、生徒が ・頑張っている(頑張りに気付いてほしい)とき ・内心褒めてほしいとき ・いつも以上に今日は頑張ったとき こういったときに、見過ごしてしまったり、気づいていても褒めてあげることを忘れてしまいがちです。 そのため、私たち先生も積極的に生徒の頑張りに気付き、気付いた時にはしるしとして GPカードにスタンプを押す。ことを始めました。 そしてスタンプが5つ貯まるごとに、努力賞や敢闘賞を表彰します。 副賞が カフェ校長室 でのみ使える 「お茶券」です。有効期限は卒業までです。 残念ながらまだ一人もお茶を飲みにはきません。(しょんぼり) ですが、生徒が何人も校長室に来て将来のことなどを話しあえる時が来るのを楽しみにしてこれからもっと頑張っていこうと思います。 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() |