★1年2年学年末テストは2/26.27.28、2年合唱コンクールは3/7、卒業式は3/14、修了式は3/21です★
TOP

3年生 第3回実力テストを行っています

 10月20日(火)、3年生は第3回実力テストを実施しています。
テストの時間割は、1限 英語 2限 国語 3限 社会 4限 理科 5限 数学の順番で試験を受けています。自分の進路決めるうえで大切なテストです。3年生のみんな、持てる力を最大限に発揮してください。頑張れ!

合唱コンクールに向けて 〜3年生〜

10月19日(月)5時間目
3年生は合唱コンクールの全体練習を行いました。
さすが3年生、よく声が出ていました。

3年生の本番は、10月28日の水曜日 の13:30より
楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(土)五校合同人権講演会のお知らせ(再掲)です

10月5日に、子どもたちに下記の案内を配布しています。

10月24日(土) 10:00(開場9:30)より、湯里小学校講堂にて

「不登校や発達障がいの子どもとのかかわりについて」をテーマに
NPO法人み・らいず 桝谷(ますたに)礼路(あやじ) 先生にお話いただきます。

どうぞお越しいただきますようお願いいたします。
(スリッパ持参です)
画像1 画像1

6ブロック新人大会 〜女子バレーボール部〜

10月17日(土)6ブロック新人大会の予選リーグが行われました。中野中はBゾーンの瓜破西中会場で長吉六反中、加美中、瓜破西中、中野中の4チームリーグ戦です。2位までが準決リーグに進むことができます。中野中は2勝1敗で準決リーグに進むことができました。

勝ち残ることができたのもたくさんの保護者の御声援、ご協力のおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南地区少年少女柔道大会 〜柔道部〜2

3年男子の部では朝村大史君が並みいる強豪を打ち破り見事に優勝しました。

残念ながら入賞は1人だけでしたが 次回 12月20日の都島柔道大会での入賞を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 一般入学者選抜学力検査 1・2年午後準備
3/11 第65回卒業証書授与式
3/14 2年球技大会
3/15 1・6限入れ替え 6限生徒会立会演説会・選挙
3/16 45分×6時間 特別支援学校入学者決定検査

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

生活指導通信

校長経営戦略予算

運営に関する計画・自己評価

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト