★1年2年学年末テストは2/26.27.28、2年合唱コンクールは3/7、卒業式は3/14、修了式は3/21です★
TOP

小学生クラブ体験3

文科系クラブにも,

画像1 画像1
画像2 画像2

小学生クラブ体験2

運動系のクラブにも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生クラブ体験

11月9日はあいにくのお天気で、残念東田辺小学校と鷹合小学校のクラブ活動体験は中止になってしまいましたが、11月10日(火)6時間目は、南百済小学校、湯里小学校の児童を招いてクラブ活動体験が行われました。

まずは体育館に集合、18ある部活動のキャプテンの持つプラカードの下に集まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は?

11月10日(火)の給食の献立は、
手羽肉の煮こみ
ちくわとさといもの煮もの
れんこんのてんぷら
小松菜とじゃこの炒めもの
米飯
牛乳
でした。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Higaso Friendly match  〜サッカー部〜

11月7日(土)東総フレンドリーカップが行われました。

中野1ー2東住吉総合 中野0ー5箕面東

 東総戦では早い時間帯での先制に成功し、初勝利を目指しましたが徐々に相手のペースにはまり逆転されました。
>
> 箕面東戦では相手のハイプレスとパス回しに翻弄させられてしまい防戦一方でしたが、相手エリア内での攻撃も増えてきました。
>
強いチームと出来る喜びを感じながら次また勝負できるよう頑張ろうとおもいます。

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 一般入学者選抜学力検査 1・2年午後準備
3/11 第65回卒業証書授与式
3/14 2年球技大会
3/15 1・6限入れ替え 6限生徒会立会演説会・選挙
3/16 45分×6時間 特別支援学校入学者決定検査

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

生活指導通信

校長経営戦略予算

運営に関する計画・自己評価

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト