遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

「手前味噌」

画像1 画像1
【手前味噌】《自家製の味噌を独特の味があると自慢する意から》自分で自分のことをほめること。自慢。(引用文献:大辞泉)

今日は、この本校WEBサイトについて、まさに「手前味噌」なトピックを掲載したいと思います。

開設から3年。総アクセス数も44,000件を超えているこの九条南小学校のWEBサイト。最近は、保護者の方や地域の方から「先生、あの記事、読んだよ。」「先生、あの取り組み、九条南らしくてええなぁ。」と直接感想をお声掛けいただくことも多くなりました。学校からの一方的な情報発信ではなく、このWEBサイトが双方向的なコミュニケーションのきっかけにまで成長できたことを、とても嬉しく思っています。
それもこれも、この九条南小学校WEBサイトを日々ご覧いただいているみなさんのおかげ。本当にありがとうございます。

本校のWEBサイトをご覧いただいている皆さんなら、すでにお気づきかとは思いますが、「学校日記」の記事は、特定の教職員で執筆しているわけではありません。ここが、本校WEBサイトの「手前味噌」なわけです。

もちろん、CIO(Chief Information Officer:情報管理主任)という、WEBサイトの設定や運用について中核的な役割を果たす立場の2名の教員がいます。

しかし、この2人だけでは、ここまで充実した「学校日記」は継続できていなかったと思います。ほぼすべての教職員が学校日記作成のためのアカウントをもち、それぞれの校務分掌・学級担任の立場から、様々な視点で記事を書いています。給食調理員や管理作業員、事務職員の思いも、それらの職種と関わりの深い校務分掌の教員が、連携しながら執筆しています。ですから、「あ、これは○○先生の書いた記事だな。」と推測しながら読んでいる方も多いようです。玄人の方になると、すぐに「これは○○先生の書いた記事やな!」とわかるとか。
本校の教職員は、互いに尊重しあい、互いの力量を高めあえる、素敵な人ばかりです。だからこそ、それぞれの教職員が「何を大切にして教育活動に取り組んでいるのか」「どんな子どもを育てたいのか」が伝わりやすく、魅力的なWEBサイトになっているのだと自負しています。

今後もますます充実していく本校の教育活動を、家族の会話や保護者同士の会話、そして地域コミュニティをつなぐきっかけになるよう、タイムリーに発信してまいります。
応援よろしくお願いします。

九条南エンジェルス(子供会バレーボールチーム)が準優勝に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年度第28回会長杯ジュニア大阪大会において、九条南エンジェルスが準優勝しました。本日の全校朝会で、賞状の伝達が行われました。

九条南FCの2年生が優勝!

画像1 画像1
大阪市少年スポーツクラブサッカー大会2年生大会において、本校九条南FCの2年生が優勝をしました。
本日の全校朝会で賞状と盾の伝達が行われました。

全校朝会 校長講話「たくさんの『ありがとう』が言えるように」

梅雨の時期、あおあおとした木々の葉にふりたまった雨が、ぱたぱたと落ちてくることを青時雨(あおしぐれ)と言います。一瞬のできごとですが、ひんやりした雨粒が、とてもさわやかなおどろきを与えてくれるひとときです。
また、新緑の上をびゅうっと吹くとても勢いのある風のことを青嵐(あおあらし)といいます。青時雨に青嵐。とても雨の多いうっとおしい梅雨時ですが、見過ごしてしまいそうなさりげない出来事をさわやかなに表現する言葉が日本には、たくさんあります。
このような日本人が独特の表現をする自然現象にも感謝しながら、次の詩を読みます。聞いてください。

ありがとう 
         たにかわ しゅんたろう

空 ありがとう
今日も私の上にいてくれて
曇っていても分かるよ
宇宙へと青く ひろがっているのが

花 ありがとう
今日も咲いていてくれて
明日は散ってしまうかもしれない
でも 匂いも色ももう私の一部

お母さん ありがとう
私を生んでくれて
口に出すのが照れくさいから
一度きりしか言わないけれど

でも 誰だろう 何だろう
私に私をくれたのは?
限りない世界に向かって私はつぶやく
私 ありがとう

7月18日(土)の終業式の日に、友だちや先生、お家の人、地域の人、そして自分にもたくさんの「ありがとう」が言えるように、しっかり1学期のまとめをしてください。

1年生 算数 けいさんカードをつかって♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、計算カードから問題を出し合いました。「○たす○は?」「〜です。」「せいかいです。」「あっています。」と丁寧にお互いにやり取りをしながら取り組みました。
正解して大喜びするペアやガッツポーズをする子もいました。ご家庭でも楽しみながら繰り返し練習してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET(今年度最終)
卒業式予行
3/17 卒業式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針