めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

委員会活動がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の委員会活動の時間に決めたことをもとにさっそく活動スタート!飼育栽培委員会は、うさぎのショコラの世話を、放送委員会は帰りの放送をしていました。明日もいい一日でありますように。

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員会、健康美化委員会の様子です。明日からそれぞれの委員会が活動を工夫をして、楽しくすてきな西三国小学校になるように頑張ってほしいです。

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞委員会、給食委員会、図書委員会の様子です。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動とは、学校を楽しく気持ちよく、みんなががんばることができるようにしていくための学校全体の係活動のようなものです。

今日の6時間目、5,6年生がそれぞれの委員会に分かれて今年の活動計画を立てたり、役割分担を決めたりしました。

運営委員会では、今年の児童会の目標をみんなで考えていました。集会委員会、運動委員会での話し合いの様子です。

登校の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1日雨でした。登校時も傘をさして、班長さんが気遣いをしながらなかよく登校。当番の先生や三国駅前の交番のお巡りさんも見守りをしてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業生奉仕活動 民族クラブ(最終) 三国中学校卒業式
3/14 5年講堂水拭き・油引き
3/15 卒業式予行 新高幼稚園保育修了式
3/16 卒業式前日準備 図書ボランティア活動
3/17 第53回卒業式

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査