平成27年度春の集い その1(開会式・30m走)
3月6日(日)に、新一年生を迎えて、春の集いを行いました。新一年生といっしょに、新二年生と三年生が、ドッジボールをしたり、読み聞かせをしていただいて、少しでも学校生活に慣れてもらおう、と地域の方がしてくださっている行事です。地域の皆さん、準備・進行、ありがとうございました。新一年生の皆さん、入学式でまた会いましょう。
これは開会式と30m走の場面です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月の保健室の掲示![]() ![]() 「読み聞かせ」3年
3年生の教室でも、しっかりとお話を聞く子どもたちの姿が見られました。
どんなお話だったか、お家でも話題に上っているでしょうか? ほっぺ隊の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「読み聞かせ」2年
2年生の子どもたちも、お話を集中して聞いていました。
途中で、「えっ!」と目を見開いたり、「ほぉっ。」とため息をついたり、お話の中に入っているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「読み聞かせ」1年
低学年は、今日(3月4日)が、本年度の、ほっぺ隊による毎月の本の「読み聞かせ」、最終日です。
どのクラスの子どもたちも、身を乗り出して、お話を聞いていました。 1年生では、終わった後、「その本は、図書室にあるの?」と、質問が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |