1月8日(水)「3学期始業式」 11時30分頃下校
TOP

結構なお手前でございました。

2月15日の午後、地域にお住いの山本さん・太田さんを講師にお招きし、国際理解教育の一環として6年生が、「茶道体験」を実施しました。ただお茶を飲むだけでなく、お盆から順に箸で和菓子を取り、懐紙に乗せ黒文字楊枝で切って口に運ぶ。お茶についてはそのたてかたや飲み方などいろいろな作法を教えていただきました。
子どもたちは、慣れない手つきながら、「茶の湯」の心と技にふれることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで食べるとおいしいね!

画像1 画像1
2月15日の給食は、たてわり班で給食を食べる「ニコニコランチタイム」でした。リーダーの指示のもと、みんなで助け合って準備し、おいしくいただきました。人数の少ない学校ですが、その分、みんな仲良しです。

6年生 薬の正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日5時間目に薬剤師の先生に来ていただき、「薬の正しい使い方講座」をしていただきました。
 薬の種類や処方箋について、服薬の時間などを学びました。今テレビなどでもよく取り上げられている「薬物乱用」という言葉。「一度くらいなら…」「ぼく(私)は、やめられる」という気持ちで手を出してしまうことがあるそうです。しかし、お話の中で「その1度でも『薬物乱用』になる」、「脳が破壊されて、一生元には戻れない」とありました。
 お医者さんや薬剤師さんから言われた通りの服薬をしていれば、こんな怖いことにはなりません。しっかり守って、正しく安全に使いましょう。

 お話の中で、ちょっとした実験をしてくださいました。茶色の薬の中に、みんながよく飲むジュースをいれると・・・茶色だった薬が透明に!これは、薬を水やお湯以外のもので飲むと、その薬の効果がなくなってしまうことがある、という実験でした。薬は、水やお湯で飲むようにしましょう。

笑顔あふれる 北津守フェスティバル!

2月13日の土曜授業、「北津守フェスティバル」を開催しました。多くの保護者の皆さんにご参加いただきました。また、校区内にある北津守保育所とひかり学園の4歳児・5歳児クラスの子どもたちも参加してくれました。
お店は各学年で行いました。それぞれに工夫をこらしたお店を開き、呼び込み、受付、ルール説明、準備、進行と協力して行うことができました。また、幼児の皆さんにも優しく接している様子がすべての学年でられました。
お店をまわるのは、ニコニコ班(たてわり班)で行いました。6年生・5年生がリーダーシップを発揮してそれぞれのお店をまわることができ、子どもたちにとってよい思い出に残るとともに、「キャリア教育」にもつながる楽)しいフェスティバルとなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北津守保育所のライオン組のみなさんが来たよ!

 2月12日(金)、北津守保育所のライオン組(年長クラス)のみなさんが、学校に来てくれました。もうすぐ1年生になるみなさん、「学校ってどんなところかな?」と興味津々です。5年生のおにいさん・おねえさんが優しく遊んでくれました。また、休み時間には、一緒にかけあしタイムに参加しました。その後は、1年生や2年生の学習や活動のようすを見ました。最後には、5年生のみんなからプレゼントをもらいました。
 小学校のみんなも、優しい気持ちになってがんばることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食室より

全国体力・運動能力調査

学校評価