2学期もご協力いただき,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。
TOP

保健学習/4年

12月21日(月)
 1・4時間目。養護教諭による保健学習が4年生の教室で行われました。今日のテーマは「わたしは4年生 大人に近づく身体」です。子どもから大人へと成長していく思春期の時期に男女がどのように変化してくかを子どもたちは真面目に話し合っていました。外面的な特徴としては、女性は丸みを帯びて柔らかくなるのに対して男性は肩幅が広くてがっしりした特徴を持つという意見が出されました。
 今日の授業を通して、子どもたちが今までは恥ずかしくて口に出せなかった異性への疑問も詳しく学ぶことができ、これからは男女どうしがお互いにいたわりの気持ちを持って接しないといけないなと話していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童朝会

12月21日(月)
今朝の児童朝会。初めに、校長先生から絵画展で台湾国際児童画展やMOA美術展に入賞した児童への表彰がありました。次に、地域の子ども安全見守りたいの方に対して、冬の寒い日も夏の暑い日も、交差点に立って見守り活動をしてくださっているお陰であることに感謝を忘れず、お会いした時には元気よくあいさつをして感謝の気持ちを伝えましょうと話されました。
また、23日はの本校の行事であるエコクリスマスがあるのでお家の方と参加しましょうと話されました。
❖上:絵画展の表彰
❖下:校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観/にこにこまつり

12月19日(土)
 今日は児童会活動の「にこにこまつり」の土曜授業。子どもたちはこれまでの打ち合わせ通りに準備から片付けまで、リーダーの指示にしたがってにこにこ班のメンバーが仲良く協力して活動に取り組んでいました。保護者の方の積極的なご参加や温かい声掛けのお陰で、子どもたちも来場の方に楽しんでもらおうと、献身的に活躍している姿が随所に見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り活動/にこにこまつりお店準備4

12/18(金)
 5時間目。明日のにこにこまつりの成功に向けて、各教室では高学年が中心となって、店の準備や飾りつけに時間ぎりぎりまで協力して取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中大江健康マラソン

12/18(金)
本校の校区の広さは市内でもトップクラス。理由は校区に大阪城があるからで、昔は城内の官舎から本校に通った児童もいたそうです。その大阪城のお堀端を走る中大江健康マラソン。予定より1週間遅れの寒い朝でしたが、子どもたちはマラソンができる喜びで元気な声は大阪城まで届くほど。誰もが友達には絶対に負けないぞという気迫でスタートを切りました。レースでは幸い大きな事故もなく全員が無事に帰ってくることができました。
教室に帰り、PTAからの参加賞として担任から全員に記念のタオルを頂くと大きな歓声が起きていました。今回の運営に際しまして、沿道より温かいご声援や警備等でご協力いただきました保護者の皆様に心からお礼
申しあげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 はぐくみねっと主催映画会/午前10時
3/15 大阪市立中大江幼稚園 保育修了式
3/17 第138回卒業式

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査