5年生 非行防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 身近で起こりやすい例として万引きを題材として、人形劇を活用してお話がありました。 子どもたちは、しっかりと聞き、質問にも積極的に手をあげて答えていました。 ルールを守る。 思いやりの気持ち 断る勇気 この1時間でしっかりと学んでくれたとおもいました。 心の物差しをしっかりと磨いていきましょう。 6年生 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税理士の方から「税」について学びました。 町を作ったり、ビデオ鑑賞して、「税」についての 学習が深まりました。 公共施設は、みんなの税金で作られている。 学校の建設費は・・・ごみ処理工場は、・・・ PTA教育講演会![]() ![]() ![]() ![]() 体を動かしたりして、笑うことの大切さを学びました。 苅田っ子カーニバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 1組・・ボーリング 2組・・コイン落とし 3組・・ころころコースター 2年 1組・・あそびランド 2組・・ジュラシックパークめいろ 3組・・忍者の館 3年 1組・・卓球 2組・・サッカーゲーム 3組・・室内オリンピック 4年 1組・・風船バレー 2組・・犯人さがし 3組・・箱の中身は何? 5年 1組・・フリスビーシュート 2組・・脱出ゲーム 3組・・もぐらを当てろ 6年 1組・・磁石ダーツ 2組・・人間まちがいさがし 3組・・ストラックアウト グループになって、一つでも多くの店を回り、楽しいひと時を過ごしました。 PTA、地域、はぐくみねっとの皆様方、ご協力ありがとうございました。 子どもたちにとって良い思い出のページになったと思います。 土曜授業 苅田っ子カーニバル
最後の土曜授業です。子どもたちは、縦割りの班でお店を回っていました。
校内は一方通行で、お店に入るときはスタンプを押してもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |