ごはんとみそ汁、定番です!!
3月2日(水)、5年生の調理実習の様子です。朝食の定番のごはんとみそ汁をつくりました。
みそ汁は、油揚げとわかめなどの具材を切り、お出汁はいりこで取りました。お米をよく洗い、ガラスの鍋で炊きました。きっと、美味しくできたでしょうね!! ![]() ![]() 体も大きくなりました!!
3月2日(水)、4年生の体重測定の様子です。
最初に、保健室の先生から「換気の大切さ」の学習をしました。管理作業員さんに作ってもらったミニチュアの教室に煙を閉じ込め、どうすれば煙が外へ出ていくかを実験したビデオを見ました。教室の換気は片側の窓を開けても寒いだけ、休み時間には教室両側の窓を開けて、換気することの大切さが分かりました!! 続いて、体重測定!!1年間で体も大きくなりました!! ![]() ![]() 今日の給食(3/2)今日の給食(3/1)
|
|