6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

31日(金) 明日から8月

 7月もとうとう最終日を迎えました。
 皆さん元気に過ごされていますか。

 昨日は、学校のすぐ近くで、生徒がケガをしてしまう自動車との接触事故が起こってしまいました。
 水の事故、熱中症をはじめ、登下校や自転車での移動は、交通ルールをしっかり守り、交通事故に十分注意してください。

 学校では、ピンクのさるすべりが咲き始め、セミたちが周りを飛び回っています。
 また、管理作業員さんが、植木の剪定に精を出してくれています。

 本日は、ソフトボール部、ソフトテニス部、バスケットボール部、卓球部が、大会や合同練習に出かけます。
 昨日は、吹奏楽部がコンクールで奨励賞をいただきました。遠方まで、応援に駆け付けていただいた保護者の皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総体に向けて、新たなスタート

画像1 画像1
 先日、ブロックの予選を優勝で飾ったソフトテニス部。
 しかし、おごることなく練習に励んでいます。
 少し気温の下がった夕刻ですが、大きな声を出して頑張っています。
 総体は市の大会となるため、強豪と当たります。
 新たな気持ちで頑張ってください。

突然の雷! 部活動ストップ!!

 午後1時40分ごろ、突然の雷の音。
 音が大きくなって、近づいてくる恐れもあり、グランドで活動していた部活動部員は全員校舎内に避難しました。
 部活動再開のためにも、早く去ってほしいものです。
画像1 画像1

床張り替え工事 どんどん進む!

 職人さんがテキパキと化粧版を張りつけて行きます。
 果たして、一日で一教室完成するのかどうか?
 本当にご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年教室床張り替え工事

画像1 画像1
 本日より、土台の板の上に、長さ50センチほどの化粧板が、順序良く貼られていきます。
 一枚一枚丁寧に・・・。職人さんの技が光ります。
 大変暑い中、ありがとうございます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31