6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

26日(日) 7月最後の日曜日

 夏休みの一日は早く、7月最後の日曜日となりました。
 朝顔は少しお疲れのようです。
 蝉は相変わらずやかましく、とても元気です。
 さるすべりは少し花が増えました。

 大会を勝ち進んでいるソフトボール部。今日も朝から練習です。
 吹奏楽部も土日返上で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神祭の花火

画像1 画像1
城東区からの眺めです。
夏の風物詩をお楽しみください。

本日も暑さと闘う

 今日も部活動は活発に行われています。
 バスケットボール部は試合に出かけました。
 グランドでは、ソフトテニス部、ラグビー部、ソフトボール部が、
 体育館ではバドミントン部が、校舎では吹奏楽部が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(土) クマゼミの逆襲

画像1 画像1
画像2 画像2
 玄関の桜、そして中庭のメタセコイヤ・・・。
 何匹クマゼミがいるのやら。
 鳴き声は半端ではありません。
 「やかましい!」と怒鳴るわけにもいかず。
 琉球朝顔とともに、これも大切な夏の風物詩ですね。

手足は次第に褐色に

画像1 画像1
 太陽のもとで行うスポーツ。熱中症とともに気になるのが日焼け。
 大人になってからの日焼けは天敵となりますが、学生のうちは青春そのもの。
 午後からは、ソフトテニス部が暑さと闘いながら練習に励んでいます。
 太陽に負けずに、頑張ってください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31