5年 コサージュ作り 2月23日(火)

 はぐくみネットの方々に,コサージュの作り方を教えていただきました。

 作り方を聞く子どもたちは真剣そのもの。
 集中して作業すること2時間。
 折り紙とは思えないきれいなお花がたくさん完成しました。
 ご指導ありがとうございました。

 出来上がったお花は卒業式のコサージュになって6年生に贈られます。

 6年生のみなさん,楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 メダルづくり 2月22日(火)

 3月5日(土)に行う『見守り隊・はぐくみ隊感謝会』で、見守り隊・はぐくみ隊のみなさんに渡すメダルを作りました。

 生涯学習ルームの方が、丁寧に折り方を教えてくださいました。

 完成したメダルは、どれも輝いていました。

 ご指導、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日〜18日 あいさつ週間

 今週はあいさつ週間です。

 初日は、小さい声であいさつする児童もいましたが、段々声が大きくなり、笑顔であいさつをする児童が増えてきました!

 【あいさつは 心の太陽 ぽっかぽか】の標語のように、あいさつで心がぽっかぽかになりました♪

 19日であいさつ週間は終わりますが、これからも元気なあいさつを続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 クラブ見学 1

 今日はクラブ見学です。

 三年生はどんなクラブ活動があるかとドキドキわくわく♪

 4〜6年生も一年間の活動をしっかり紹介してくれました。

【パソコンクラブ】
 パソコンでカレンダーを作りました!普段パソコンを使わない子も高学年のお兄さんやお姉さんに教えてもらって、一人一枚カレンダーを印刷しました。自分が選んだカレンダーが出てきて子どもたちも大喜びです。男の子は恐竜が一番人気でした!

【合奏合唱クラブ】
 ミッキーマウスマーチの合奏を聞きました!鉄筋や木琴、いろいろな楽器を使っての演奏です。みんな真剣に演奏を聞いていました。もっと聞きたかったけど、時間が…合唱も聞いてみたかったなぁ。

【ダンスクラブ】
 運動会で踊った【がむしゃら行進曲】をダンスクラブの人と一緒に踊りました。ダンスクラブの人は全学年のダンスが踊れるそうです。久しぶりだったけど、意外と踊れてとても楽しかったです♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 クラブ見学会 2

【スポーツクラブ】
 ドッジボールを見学しました!種目はみんなで決めるそうです。野球に卓球、バドミントン、バスケットボールなどなど、どれも楽しそうです。夏にはプールをすることもあると聞き、みんなの目がキラキラ輝いていました!

【科学クラブ】
 『一円玉睡蓮』の実験をしました。一円玉が睡蓮の花のように動いてビックリしました!科学クラブで作ったスライムを触らせてもらいました!ぷにぷにしていて面白かったです。

【料理・手芸クラブ】
 ケーキやクリスマスツリー、クリップ人形などクラブ活動で作ったものを紹介してもらいました。最後に今日焼いたクッキーをもらいました!とってもおいしかったです♪料理クラブもいいなぁという声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 新登校班で登校スタート
卒業式予行
3/15 6年大掃除・奉仕活動
3/16 卒業式前日準備(5年生以外5限までに下校)
3/17 卒業式