東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

作戦会議

9月4日(金)

作戦会議の様子です。

それぞれのクラスの伸ばしていきたいところや弱点を見て、強くなるための話し合いです。

教諭も児童もとても真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会 開幕

9月4日(金)

今日の5、6時間目に5年生、6年生によるドッジボール大会がありました。

開会式の様子です。

それぞれ緊張の中、いざ開幕しました。

試合の順番は下の通りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪880万人訓練

 本日は、「大阪880万人訓練」がありました。南海トラフ巨大地震を想定したこの訓練も今年で4回目です。
 子どもたちは、先生の指示に従って迅速に行動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室開放

 二学期が始まってから涼しい日が続いています。
 雨模様の天候のため、運動場で遊べません、

 外で遊べない代わりに、児童は図書室で静かに読書をして過ごしています。

 毎週木曜日の昼休みと雨の日の休み時間は、図書室開放しますので、図書室に来て、たくさんの本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験 井高野小学校編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)

今日の6時間目は東井高野小学校と井高野中学校と井高野小学校の3校合同で、中学校の部活動体験がありました。
児童ははじめてのクラブ活動に少し緊張の顔もありました。


井高野小学校ではサッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部がありました。

雨だったため、サッカー部はわずかな空間での練習になってしまいました。
ですが、サッカーのウォーミングアップや基礎練習についていくのがやっとでした。

男子バスケットボール部と女子バスケットボール部は準備体操の後、パスやシュート練習をしました。
ゴールの高さは小学校と違い、とても高く感じたと思います。
まだまだボールさばきは難しかったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価