部活動体験 井高野中学校編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験の井高野中学校での様子です。 井高野中学校では全ての文化部をはじめ、和太鼓、剣道、テニス、陸上、バレーボールがありました。 中学校という空間はまったく違っていたのではないでしょうか。 放課後に残って遊ぶことや習い事とは違い、クラブ活動は上下関係や社会性スキルも関わってくるので、思っていたところとは違う部分もあったのではないでしょうか。 画像のバレーボールはボールをレシーブ、トスするのも難しくて大変でした。 吹奏楽部は音の出し方や音の違いを出す楽しさが知れたと思います。 美術部は自分なりのデザインで絵や名前をアレンジしていました。 他にも紹介しきれないほどのたくさんクラブがありました。 時間が過ぎて、最後はほとんどの児童がもっとやりたかったという意見がありました。 今日の給食
3日の献立は、
パン・牛乳・えびグラタン・トマトスープ・なし(豊水)です。 エネルギー619kcal たんぱく質27.6g 脂質18.6g ![]() ![]() 5年1組 スターティングメンバ―争い
9月3日(木)
昨日の5時間目は5年1組のスターティングメンバ―決定のテストがありました。 全員で24人の中から14人のスターティングメンバ―を決めます。 投・守・声・動のそれぞれ判断し、その他小さな違いから決定されることでしょう。 一体誰が選ばれたのか気になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2学期の給食が始まりました!
2日の献立は、 米飯・牛乳・肉じゃが・焼きなすのみそだれかけ・オクラのおかかいためです。 野菜たっぷり入った栄養満点の献立です。感謝を込めていただきました。 ![]() ![]() 授業再開 プール
9月2日(水)
今日から授業開始です。 雨が降らなかったので、プールも1、2、6年生は行いました。 2年生はどこまで泳げるのかを初めて測りました。 なかなかみんな泳げたのでびっくりしました。 6年生にとって今日が小学校生活最後のプールでした。 悔いなく充実に泳いだと思います。 来年からは中学校で水泳授業です。 小学校がさみしくなったら、またのぞきに来てほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|