東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

5年生 学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(金)

夏休み最初の週末になりました。

今日は5年生の学習会の様子をお伝えしたいと思います。

5年生は8時半から9時半までの1時間、音楽室で勉強しています。

わからないところは友達に教えてもらえるので、効率よく進めていっているのではないでしょうか。

頭を使った後、プールで体を動かしにいくので一石二鳥です。

来週からもまだまだやっていますので、やりたい人は来てください。

3年生 夏休み学習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(水)

昨日紹介した夏休みの学習会の様子です。

今日は3年生の様子をお伝えします。

3年生は図書室の涼しい環境で勉強していて、多くの児童が勉強しに来ています。

わからないところや難しい問題には先生が丁寧に教えてくれます。

また、図書館解放をその後行っているので、そのままたくさんの本を読むこともできます。

時間は9時から10時30分までです。

その後、すぐにプール開放もいけるので遅れることもないです。

夏休みの宿題を終わる近道かもしれませんね。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火)

今日から夏休みが始まりました。

夏休みでも学校に来て、泳ぎにくる児童が200人以上集まりました。

泳いで、遊んでとても楽しそうでした。

夏休み 学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火)

今年は泳ぐ前後の時間でそれぞれの学年が学習会を行っています。

友達と教えあったり、先生からヒントをもらえたりするので、勉強しやすい環境となったのではないでしょうか。

明日以降続けてあるので、早めに宿題が終わるといいですね。

お帰りなさい!

本日16:15、5年生72名が林間学習から無事に帰ってきました。
 7月17日、台風の接近で無事に出発できるかどうか心配でしたが、予定通りの時間に出発でき、そして、こうして予定通り到着することができました。

 5年の学年主任が「奇跡の5年生」と帰校式で言っていたように、奇跡の林間学習でした。アスレチックだけができませんでしたが、ほとんどの行事を行うことができて、児童にとって、とても思い出深い林間学習になったと思います。

 保護者の皆様、子どもたちのみやげ話をいっぱい聞いてやってくださいね♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価