6年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のお楽しみ会です。 6年生は1組2組合同で行いました。 最高学年になると、出し物の範囲が違いました。 司会からダンス、クイズ、全員でするゲーム、そのほかたくさんの種類の出し物を先生が手伝うこともなく、全部自分たちの力でしました。 最後は6年2組の担任の先生への『結婚おめでとう』サプライズをしました。 担任の先生も感無量でおもわず涙がこぼれそうなくらいでした。 卒業までにもっともっと思い出を作ってほしいです。 4年1組 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組のお楽しみ会です。 ここでは自分の得意なことや作った問題、紙芝居、芸をするなどそれぞれの個性が出たお楽しみ会でした。 友達を「おお〜!」と野原しんのすけにさせる出し物もあって、いろんな意味で感動が多かったように思えます。 また、その成長を次の機会に見せてもらいたいです。 2年1組 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組のお楽しみ会です。 ここでは児童が劇やお化け屋敷、宝探し、大縄跳びなどなどクラスみんなが楽しめる出し物をたくさん考えていました。 先ほど1年生のお楽しみ会を掲載しましたが、たった1年違うだけでこれだけすごいものができるのだと思いました。 とても楽しそうな空気があふれていました。 1年2組 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今度は1年2組のお楽しみ会です。 こちらはそれぞれ何人かのグループに分かれて、ダンスをしたり、ピアノを発表したりしてしました。 最後にはみんなで歌って踊りました。 家や学校で個人で練習したり、友達と一緒に練習したりした成果が出たと思います。 とてもかわいらしい一面でした。 1年1組 お楽しみ会
7月16日(木)
1年1組の4時間目です。 今日は1学期最後の授業日ということで、いろんなクラスでお楽しみ会が行われています。 1年1組ではイス取りゲームやフルーツバスケットなどしました。 おしりとおしりのぶつかり合いのスモールウォーズが起こっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|