東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

討論

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)

5年生の国語の授業です。

国語の授業で討論し合っています。

討論の内容は
1組は「小学生にスマートフォンが必要か」
2組は「夏休みの宿題は自分で考えるべきか」
の二つでした。

意見や主張がが飛び交ってなかなかおもしろい内容でした。

10dL=1L

7月13日(月)

2年生の算数の授業です。

10dL=1Lというのを実際に量って求めています。

2年生で理科室で勉強はめずらしく、興味津々です。

本当に10dL=1Lになって感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は暑さの厳しい日になっています。

13日の献立は
米飯・牛乳・豚肉とピーマンのしょうが焼き・にゅうめん・もやしときゅうりのおひたしです。
エネルギー588kcal たんぱく質23.7g 脂質14.8g
画像1 画像1

空調工事

 7月上旬から、教室に空調を取り付ける工事が始まりました。通常教室全教室と特別支援学級、習熟度別学習を行う教室に2学期から空調が入ります。
 これで夏の暑さに関係なく授業を受けることができるようになります。
 8月24日には、完成予定です。今日は、屋上に物資を運ぶために、大型のクレーン車が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きもだめし&花火大会

7月25日(土)東井高野小学校において、きもだめしと花火大会が行われる予定です。
東井高野子ども会が主催しています。
夜の学校はとても怖いです。誰もいないのに、音が鳴ったり・・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価